土木総合カタログvol.4 関東版
232/356

W2R工法(既設側溝のリニューアル工法)6543210W2R工法工期短縮■『作業の省力化』で『即日開放』・『工期短縮』蓋受けの現場打ちや側溝の入れ替えなど従来の工法では、作業工程が多く、コンクリートの養生、品質の確保など施工日数がかっていました。交通渋滞をおこし、歩行者や近隣の住民に対し、環境面においてさまざまな負の影響を与えておりました。そのような従来工法を根本から見直し、余計な作業を極力省き、大幅な工期短縮を可能にした工法が『W2R工法』です。道路の通行規制方法にもよりますが、縦断部で規制する場合は、施工延長12m程度は 可能であり、道路横断部で片側交互規制の場合は片側3mづつで合計延長6m程度です。通行止めの場合は10m程度は即日開放が可能です。(現場通行条件、施工条件により変動し、用いる蓋版の種類「鋼製かCo製」によっても多少の差異があります。)■W2R工法は以下のような場合に適しています。①民地側に壁等が近接しており、既設側溝取り壊しの際、壊れる恐れがある場合。②店舗等の乗り入れ部が多いため、できるだけ短期間で施工しなければならない場合。③ 民家、店舗等が工事場所に近接しているため、既設側溝取り壊し時に問題となる騒音・粉塵を極力減らしたい場合。い場合。施工日数が1/6に短縮施工日数が大幅に短縮※10m程度の乗入部は即日開放が可能 (但し施工条件や蓋版の種類により差異があります)*詳しくはW2R工法協会のホームページをご参照ください。 (http://www.w2r-east.com)230急速施工の実施を推進します。(日)● 店舗や住宅地など車の乗り入れが多い場合は、老朽化した側溝の破損が見受けられます。● W2R工法を使うことで、側溝本体を取り替えることなく短期間で工事を行うことができます。④ 歩道部の幅員が狭小であり、工事中に歩行者や自転車への影響をできるだけ少なくしなけらばならな(現場打ち)(VS側溝)従来工法蓋撤去〜人力 ブレーカ取壊し取壊し〜床堀〜    基礎砕石基礎型枠〜均しCo打設型枠設置Co打設養生の為、休工養生の為、休工養生の為、休工(1)切断(2)蓋設置側溝延長 10m当り/1箇所脱型蓋版設置VS据付〜底打ち蓋掛け(3)完成

元のページ  ../index.html#232

このブックを見る